25年前、第一子を出産。
産後の肥立ちは大事なので、里帰り出産で、約1ヶ月半の実家暮らし。
実母には、家事一切やってもらえて、助かった☆
ただし、赤ちゃんのお世話は、昔のことで忘れちゃってた…
いっぽう、嫁ぎ先の義母。
すでに3人の孫のおばあちゃん。
経験たっぷり、なんでもござれ。
ベビー(ムスコ)とワタシが実家から戻ってくるのを、育児ベテランの義母が、手ぐすね引いて待っていた!
お風呂は任せて!by義母
産後1ヶ月間は、産院で習ったことを参考に、ベビーバスでの沐浴。
首のすわってないベビーと悪戦苦闘。
里帰りから戻った日。
「今日から赤ちゃんは、ワタシが風呂に入れるよ!呼んだら連れてきてねっ」と、義母。
義母さんが裸になって、先に風呂に入り「いいよー」って、声が合図。
裸にしたベビーを連れてくと…
「はいはいはい、いらっしゃ~い」と、お出迎え。
その後、風呂場からは、楽しそうな義母の声。
「〇〇ちゃん。〇〇〇〇?△△△-♫〇〇〇~~♪」
甲高い声であやしたり、歌を歌ったり。
そして数分後…
「でるよーーー!」と呼ぶ声。
バスタオルを持って迎えに行くと、まっかっかのゆでだこベビーの出来上がり♫
あ、こんな風にやればいいのか。
新米ママのワタシ、目からウロコ。
義父いわく「母さんに任せとけばだいじょうぶ」だって(義父さんは、動かないけどね…😑)
さすが、経験豊富な義母。
それでは、旦那にもやってもらいましょう!と、お休みの日にレッツトライ。
しかし…
ずーっと大泣き。
「ばあちゃんの肉襦袢(にくじゅばん)には、かなわねぇ」って旦那の言い訳。
(義母さんは、とてもふくよか☆)
ママとパパ⁈
里帰りから戻っておどろいたのは、ワタシが「ママ」って呼ばれたこと。
え?誰のこと?
ワタシ?
ママ?
いやいや、ママじゃなくて【おかあさん】でしょ。
でも、義父母がワタシのことを「ママ」って呼ぶ。旦那に聞いても、違和感なさげ。
なんと彼自身、幼少期は「パパ、ママ」と呼んでいたんだって(マジか)
カルチャーショック。
えー、しっくりこない…
「おとうさん、おかあさん」で育ってきたワタシ。
でも、毎日くりかえし「ママ」って呼ばれてるうちに、慣れちゃった。慣れとは恐ろしい…
実家に行くと、「は?あんたがママ?」って爆笑されたけど…ま、いっか。
「こんにちは~赤ちゃん!ワタシがママよ♫」
ちなみに、現在のワタシの呼称は、ムスコは「かあさん」ムスメは「ママ」(家の中のみ)デス。
布オムツ?紙オムツ?どっちがイイ?
ワタシの妊娠とほぼ同時期に親友が出産。
センパイママに育児のアレコレを聞きとり調査。なんと、布オムツでの育児を実践中。
- 布なら洗えばオッケーなので、気兼ねなく交換できる。
- オムツとオムツカバーを買えばいいので、経済的。
- 布の場合、ぬれると不快だから、オムツ外れるのが早いかも?
わぁー、なんか良さそう☆
布オムツの話を聞いたら、ワタシも使いたくなっちゃって、さっそく使ってみた!
すると、義母から苦言が…
- 上手にあてがわないと、足が自由に動かせないから、股関節によくない。
- マメに替えるのタイヘンだし、洗濯物が増える。
- オムツカバーからはみ出てると、洋服や布団までぬれちゃう。
今の紙オムツはよくできてるから、紙にしたら?って言われちゃった。
結局、月齢が小さいうちは布で、お出かけが増えてきたら、紙オムツのみに…
ベビーカーお出まし。行動早い義母。
産後1ヶ月は、赤ちゃん連れでの外出は、産院とお宮参りくらい。ほぼ、家の中。
2ヶ月目に入った、ある日。
義母がムスコを連れていったな~と思って、様子を見に行くと
なんとベビーカーに乗せられて外気浴してるムスコ。
え?
いつの間にベビーカー買った?
抱っこだけでは、タイヘンだから買ってきたんだって。
ベビーカーなんて、まだ考えてなかったワタシ。
義母さん、行動はやっ
でも、「どんなのがイイ?」とか相談してくれてもよくない?
まあ、カワイイベビーカーだったし、結果オーライ。
鍼灸院へ通うことに。
妊娠前に、義母から勧められてた鍼灸院。
子供を授かりやすくなるし、冷え防止にいいから、行って来いって言われてた。
でも、行きたくなくて、のらりくらりとかわし続け、逃げ切ったワタシ😎
しかし、とうとう通うことになりました。
今回通うのは、ワタシじゃなくて、ムスコ。理由は、カンが強そうだから。
ワタシには、よく分からなかったけど、しつこく言われるのもイヤで、義母と3人で行くことに。
初めて訪れた鍼灸院。
やさしそうな童顔の先生と、奥様の2人で運営。
鍼って、イタそうなイメージ。
赤ちゃんに刺したら、泣いちゃうんじゃ?って思ってた。
でも、初めて見た鍼は、とても細かった。
ニコニコ声掛けしながらの施術で、ムスコも泣くことなく終了。
週一回のペースで通うといいよって。
その後通院して、気づいた効果は、
- 通う前は、オシッコとウンコが混ざったゆるゆるの便だった。
それが、オシッコとウンコに分かれるようになった(腸の動きが正常になったらしい) - カラダの血色が、紫から赤に(なんとなーくだけど)
うーん、なんか体の調子が整ってきたのかな?
カンの虫も収まってきた?
まあ、義母さんが満足気だから、ヨシとするか。
ストレスの原因は…嫁姑だから?
お風呂上がりのベビーに服を着せていたら、「天花粉(てんかふん)は?」って義母。
「てんかふんは、赤ちゃんの汗腺をふさいじゃうから良くないらしいよ」とワタシ(母親教室でそう習った)
って釘刺しておいたのに!
義母さん、ナイショで買ってきて、勝手にパフパフ。
どーしても、使いたかったみたい。
天花粉に限らず、色々と手出し、口出しあり。
知識と経験がある義母。
未熟なヨメに教えたくなるよね。
でも、初めての育児。
下手なりに、ジブンでやってみたかった。
不慣れでモタモタやってる姿を、近くで見られてるのもストレス。
「ママは、新米さんだから、下手だねぇ…」なんて言われちゃうと、カッチーン。
助産師さんや、友人の助言は素直に聞けるのに、義母だとココロにシャッターが下りちゃう。
義母=嫁姑問題って先入観があった?
バーサス義母だと、なかなか素直になれなかった。
そして、まだまだ育児は始まったばかり…
バトルは続くよ、これからも^^
にほんブログ村
ファミリーランキング